あなたにとっての『介護』とは何ですか?

――介護を職業にしている人
――介護を行なっている人
――介護をされている人
皆さんが置かれている立場により、『介護』という言葉のイメージが異なりますよね。
僕は介護施設で8年間働いて来ました。現在も理学療法士として、日々リハビリを行なっています。
ふと周りを見渡した時、慌ただしく動くスタッフ。その忙しさを察して、頼みたいけど、遠慮するご利用者……。
『こんな事が平然と行われて良いのか?』
『これでは、介護の本質を見失っているのではないか?』
『僕だけでも、ご利用者やスタッフと向き合おう!』
そう決め、働いていました。
一人では無力を感じていました。ですが、一人、また一人と仲間が増えた時、少しづつ周りの反応に変化が起こり始めました。
まだまだ、変化は起こり始めたばかり。諦めずに行動する事が必要だと実感した瞬間でした。
このような経験から、全国で『介護』で苦しんでいる人に向け良い情報を発信し、皆で介護業界を盛り上げ、革命を起こそうとこのブログを開設しました。
明日から毎日投稿していきます。よろしくお願い致します。
皆さまが『温かい介護』で包まれますように。